ooo

秋日和のoooのレビュー・感想・評価

秋日和(1960年製作の映画)
4.1
結婚の価値観についても、この時代から思うところありというテーマ。結婚の紹介とか、昔はそんな感じだったのかな。
もうこの歳なんだから結婚しなきゃいけないという決めつけとかね、、昔もそうだったんだな。

昭和の記録映像的な感じで見てる、会話の感じとか家の中とか服装とか。

なんというか、老いてなおモダン、というか。
年寄りも若い時はそりゃモダンでしたよというのを感じる。
調度品とかのちょっとしたサッポロラガービールの赤とか。

いつものメンツ、原節子、和服にマニュキュアが似合っていて妖艶さがある。

そうかい、そうだよ。いいかい、いいわよ。とかの独特の会話のテンポが好き。

それから、女友達の寿司屋の娘のゆりちゃんがよくて、ちゃきちゃき江戸っ子。もはや俺の中では、この子が主役というかね。
なにさ、ふんだ!とか、怒ってろ怒ってろ、今日も明日も明後日も。ウェットよ最低よ。ところで平山くん、等のセリフも都度良くて笑っちゃう。

ラストもあっさりしてはいるんだけど、原節子の表情で締めるのが良い。
ooo

ooo