utti1300

セルラーのutti1300のネタバレレビュー・内容・結末

セルラー(2004年製作の映画)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

簡単にストーリー説明
 生物教師のジェシカは、見知らぬ男たちに誘拐され、
 どこかの屋根裏部屋へ監禁される。
 リーダー格のイーサンは、屋根裏部屋に有った電話を
 ハンマーで壊して出ていった。ジェシカは、粉々にな
 った電話をなんとかつながるように直し、外部との連
 絡を試みる。 すると、ライアンという青年の携帯に
 つながった。最初は取り合わなかったライアンも、
 ジェシカの緊迫した声や、犯人とのやり取りの声を聞
 き、信じ始め警察へと急ぐ。
 運悪く警察署内で暴動が起こり、警察への引き継ぎが
 うまくいかない。そんな中、犯人は子供を人質として
 とるべく、学校へ向かう。犯人より先に、子供を保護
 しようとライアンが学校へ向かうも、目の前で犯人に
 奪われてしまう。
 混線・バッテリー切れ等々、電話が切れてしまいそう
 になりながら、 ジェシカ達を救おうと走り回る。

監督は 
『デッドコースター』の監督 
デヴィッド・リチャード・エリス

☆総評
 ・まあ楽しめました。サスペンスものだったのですが
  あまりドキドキしませんでしたね^^;
  個人的にサンタモニカは思い入れのある場所で
  おぉぉ~~~~っと思ったのが印象的w
  ライアンがことごとく後手に回ってしまうのも
  まぁありかw
  特に見たいものもなく、どうしようなんて思ったと
  きには見てください。楽しめると思いますよ^^

☆^^
 ・ライアンいい青年だ^^
 ・あまり深く考えなくてすむようなサスペンス
 ・充電機買いに拳銃ってw予想はできたけど笑えたw

☆......
 ・一応生物の先生ではあるが粉々に壊された電話を直
  せる????
 ・ダイヤルするのってあんなやりかたでできるの??
 ・頸動脈きられたからってあんなにあっさり逝っちゃ
  うのだろうか?
 ・木製の物置だけど、車は大丈夫???旦那を助ける
  気はなかったのかな?w
  俺だったらワゴンの方を盗もうとするが.....
 ・海に飛び込みましたが、携帯はどこに持っていたの
  だろう???
 ・頸動脈をさして殺す知識があるくらいなら、落とす
  だけでなく、そのまま殺してしまえばよかったのに
  それとも死んだと思ったのかな...
utti1300

utti1300