スマトラトラ

ロスト・ワールド/ジュラシック・パークのスマトラトラのレビュー・感想・評価

3.1
ジュラシックシリーズ2作品目。
OPの観光客のシーンと最後の湾のシーンだけ覚えてたわ(;^ω^)

まさかの主人公、数学者! 恐竜とかあの時代の専門家じゃない!びっくりだわ。。 1で一番好きなキャラだったから、出てくるのはまぁ嬉しかったんだけど。。。数学関係ないww

なんていうか、1は「不確定要素があるから、忌憚なき意見を」て事で前知識なしで、パークを巡るっていうテーマだったから理解できたんだけど、今作、トップのアホさを描いただけな感じが。
いくら捕獲チームが優れていてもさ、基礎知識ないとダメでしょ。
生息種の前知識は最低限必要だと思うんだけど。。。繁殖用島なんだから、種くらいは事前情報として簡単に手に入れられるはず。何でしないんよ( 一一)

後は装備ね~。ワタクシフィールドワーカー。
ハンターの半ズボンとか、首元空いた服とかが理解できん! 
普通に山入るときでもヒル・ダニ・ヘビ対策で長袖長ズボン&長靴(またはトレッキングに足首のガード)、首は手ぬぐい、手袋・帽子装備よ???? 軽装過ぎるでしょ( 一一)
他もまぁ、細かいこと言ったらたくさん「えぇ~」な所あるけど、まあいいや(;^ω^) 

多分、「人が生き物を飼いならそうとするのには相当な年月が必要で、相当な犠牲が払われることがあり、思い通りに行くと思わないことだ。」てのがこの映画の言いたいことなんだろうと受け取りました。
後は「アホなトップ程有害な物はない」て事かしらね( 一一)

残り4本。。これ、1日1本が限界かも。別のも挟みつついくか( 一一)