ヴレア

サムサッカーのヴレアのレビュー・感想・評価

サムサッカー(2005年製作の映画)
3.7
思春期における悩みや不安やイライラした気持ち。誰しもが経験した事のあるような部分を描いているのでとても共感しやすい内容だと思う。
その上で、少年に対してああしろこうしろと型にはめるんでは無くて、色んな生き方があるんだよと周りの大人がケアしてくれるような優しさに満ちていて、とても前向きになれる物語だった。
とにかく少年の繊細さを非常に丁寧に描写しているので引き込まれるし、その感情の変化を追うと共に観ている側も生き方について考えさせられるような作品だった。
0件

    いいね!したユーザー

    ヴレア

    ヴレア

    ベストムービーは昨年劇場で鑑賞したものの中から。 【以下マイルール】 ・連続ドラマ・アニメのレビューは必ず全話観てから評価しています。まだ放送途中にも関わらず星付けて評価してる人は信用しません。 …

    ベストムービーは昨年劇場で鑑賞したものの中から。 【以下マイルール】 ・連続ドラマ・アニメのレビューは必ず全話観てから評価しています。まだ放送途中にも関わらず星付けて評価してる人は信用しません。 ・ネタバレ表示無しで重大なネタバレを書く人はフォローしてません。途中で寝た、もしくは断念したと言いながら点数付けて評価してる人も同様。 ・レビューを大幅に書き直す場合は一旦削除してから再投稿してます。じゃないと、いいね!くれた人に対してフェアじゃないと思うので。 ・「鑑賞日」は初見時のみ記載。 ・「鑑賞方法」は一度でも映画館で観ていたら「映画館」にしています。 🐾 3点以上…面白い 3点未満…面白くない 🐾 ↓以下、自分用メモ✏️ (よく使う私専用タグ。) #ヴレアの4DX鑑賞記録 #夏休みの読書感想文風レビュー #北海道がロケ地 #遠征映画鑑賞 #映画館で3回以上観た #newchitose2023 #ゆうばりファンタ #原作再現度高し #原作再現度はそこそこ #原作再現度は低い #つまらな過ぎて逆に面白い #鑑賞2回目の方がさらに面白い #謎の中毒性 #クリスマスと言えばこれ #夏に観たくなる映画 #銭湯が舞台の映画 #古本屋が舞台 #超閲覧注意 #観ると死ぬ #日曜の夜に観たい映画 #ボルシチも結構旨かったぞ #公開初日なのに貸切状態 #観ると髑髏という漢字を書けるようになる映画 #ヘンテコな日本人が登場 #モーガン・フリーマンにナレーションをやらせたからってなんでも名作になるとは限らない