やっぱりカルカン

ハリー・ポッターと謎のプリンスのやっぱりカルカンのレビュー・感想・評価

4.1
【文章の最後にネタバレあり】

シリーズ6/8作目。
ストーリーもいよいよ佳境に入って参りました。楽しかった学校生活は影を潜め、辛い出来事も衝撃的な出来事もたくさん起こるようになります。
闘いの時が近づいているのです…

6年生
闇の魔術に対する防衛術の先生→セブルス・スネイプ

特に好きなところ
・フェリックス・フェリシス
・セクタムセンプラ
・ロンのうわごと
・憂いの篩
・ハグリッドのくだり
・小鳥さん……
・飲み干さねばならぬ
・スネイプ「シーッ…🤫」
・空に光る杖を掲げる
・サラザール・スリザリンのロケット

他の見どころとして、魔法界で呪文を声に出さずに魔法を使うのは高等技術らしいのですが、ハリーが結構かっこよく使いこなしてるので今回そのシーンに是非注目して欲しいです。

最初からハリー・ポッターを見ている人はこれを見終わってとても驚いたことと思います。ここまで見た方は、必ず最後の8作目まで全部見てくださいね。
なぜかは言えませんが絶対に約束ですよ!

監督はシリーズ4人目の監督デヴィッド・イェーツ。不死鳥の騎士団から、謎のプリンス、死の秘宝PART1・2までの合計4作品を撮っています。


関係ないけど昔USJにフェリックス・フェリシスが売ってたんですよ。でも遠いし、自分はそもそもテーマパークなんか行くタイプの人間じゃないし機会も無く、なかなか行けなくて… でもある時やっと行けることになって、嬉々としてフィルチの没収品店に行ったところ「終売になりました」😭😭😭
そんなーーーー!!!
みなさん、フェリックス・フェリシスってロマンがあると思いませんか?絶対に欲しいアイテムだったのに…もうショックでショックで。USJさん!フェリックス・フェリシス再販してくれたらまた行きますからお願いしますね!!!
分霊箱のロケットも3000-4000円ぐらいのお求めやすい価格でどうぞよろしくお願い致します。




ここからネタバレ




見てない人は戻ってください


↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓



ハリー・ポッターシリーズ全部見たけど、どれがどれか分からなくなってしまう人向けネタバレまとめ

ハリーがカフェの店員をナンパしたがダンブルドアに引き裂かれる。
ロンが惚れ薬入りのチョコレートを食って知らない女にホの字。正気に戻ったと思った直後死にかけるがハリーに助けられる。
ロンとハーマイオニーが両思いに。
ハグリッドが飼ってたアラゴグが死ぬ。
謎のプリンスはセブルス・スネイプ。
マルフォイがビビって殺せなかったから、代わりにスネイプがダンブルドアをアバダしてハリーたち3人は学校を中退。