ハリー・ポッターと謎のプリンスの作品情報・感想・評価・動画配信

ハリー・ポッターと謎のプリンス2008年製作の映画)

Harry Potter and the Half-Blood Prince

上映日:2009年07月15日

製作国:

上映時間:154分

3.9

あらすじ

出演者

ダニエル・ラドクリフ
ハリー・ポッター

ルパート・グリント
ロン・ウィーズリー

エマ・ワトソン
ハーマイオニー・グレンジャー

ジム・ブロードベント
ホラス・スラグホーン

ヘレナ・ボナム=カーター
ベラトリックス・レストレンジ

ロビー・コルトレーン
ルビウス・ハグリッド

ワーウィック・デイヴィス

マイケル・ガンボン
アルバス・ダンブルドア

アラン・リックマン
セブルス・スネイプ

マギー・スミス
ミネルバ・マクゴナガル

ティモシー・スポール
ピーター・ペティグリュー

デヴィッド・シューリス
リーマス・ルーピン

ジュリー・ウォルターズ
モリー・ウィーズリー

ボニー・ライト
ジニー・ウィーズリー

マーク・ウィリアムズ
アーサー・ウィーズリー

ジェシー・ケイヴ
ラベンダー・ブラウン

フランク・ディレイン
トム・マールヴォロ・リドル(16歳)

ヒーロー・ファインズ=ティフィン
トム・マールヴォロ・リドル(11歳)

トム・フェルトン
ドラコ・マルフォイ

イヴァナ・リンチ
ルーナ・ラブグッド

ヘレン・マックロリー
ナルシッサ・マルフォイ

フレディ・ストローマ
コーマック・マクラーゲン

デヴィッド・ブラッドリー
アーガス・フィルチ

マシュー・ルイス
ネビル・ロングボトム

ナタリア・テナ
ニンファドーラ・トンクス

ジェマ・ジョーンズ
マダム・ポンフリー

ケイティ・ルング

デイヴ・レジーノ

ジェームズ・フェルプス
フレッド・ウィーズリー

オリヴァー・フェルプス
ジョージ・ウィーズリー

ジョージーナ・レオニダス
ケイティ・ベル

スカーレット・バーン
パンジー・パーキンソン

みんなの反応

  • スネイプ先生の魅力
  • ダンブルドアの存在感と最期の切なさ
  • マルフォイの葛藤と成長
  • 物語が暗く重くなっていく展開
  • 恋愛模様の描写と笑いのあるシーン
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハリー・ポッターと謎のプリンス』に投稿された感想・評価

魔法薬作りのシーン好き
炎のゴブレット以降授業のシーンが乏しく
後の2作は皆無になってしまうので
ここでやってくれた事に感謝
2025年.23本目

同じく初視聴
なんとなく暗い作品のイメージがあったけど
結構しっかりラブコメ要素があって草だった
このレビューはネタバレを含みます
謎のプリンスが誰なのかを知った時は驚き!
ダンブルドアがスネイプから死の呪文を受けたとき衝撃だった。マルフォイの葛藤が個人的に共感し、心に響いた

シリーズをちゃんと観ているわけじゃないので、いつの間にドラコが闇落ちしたのか覚えてない。

ロンとハーマイオニーの恋模様はよかった。あの惚れ薬を量産してほしい。

この作品にそんなに思い入れがないの…

>>続きを読む
成績がいいのでご機嫌になりつつ不穏な気配があるのがとても面白かったです。プリンスの正体もだんだんみえてくるとドキドキしました。この作品全編通して思うのはルールは守ってほしいです、
このレビューはネタバレを含みます
やっとロンとハーマヨニーくっ付いたね
良かった

ダンブルドアはやっぱり最強の魔術師
水を全部飲んだらどうだったんだろ
体に悪かったのかな

スネイプが
半純血のプリンス

スネイプが殺したダンブルドアを
みお
4.8

炎のゴブレットから引き続きおもしろい!
テレビでやってた時に都度見てたから、時系列もバラバラで他作品の記憶もないまま何となく見てたから内容忘れてる

備忘メモは自分用なのでネタバレあります


備忘…

>>続きを読む
しき
4.2
お話がつらすぎてつらいよ〜〜〜〜〜
一番後味が悪かった
でももうクライマックス
イヴ
-
このレビューはネタバレを含みます

初めて見たけど魔法薬学結構面白いな
腑抜けになりかけてたロンとか
ジニー男を取っかえ引っ変えしてるのにめちゃくちゃハリー好き好きムーブしてるのちょっとなんなのーって感じ
スネイプ先生、、
ダンブルド…

>>続きを読む

裏技含めて様々な記述のある半純潔のプリンスの教科書にはわくわくしたけど、まだまだ物語に関して釈然としないことがある。トム・リドル闇落ちの経緯もまだわからないし、スネイプの行動の意図も謎。
全体的に暗…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品