パケほ

ハリー・ポッターと謎のプリンスのパケほのレビュー・感想・評価

3.8
序盤から物事が進みすぎて、理解するのに少し時間がかかるところもあるけれど上手く詰め込まれてるなーと思った。前半部分でこれまでどこまでの影響を与えたのか(マグルの世界まで影響が及んでいることや荒廃していること)などを示しながら、映画の楽しい部分を観ることができる。スピードを挙げながらもついてこれるようになっているような気がした。
これまでのようにハリー達の関係性や恋愛、新たな先生など形は壊れてない。

中盤以降からは完全に残りの話を作るための説明が中心になっていた。これまでの謎のおさらいや新たに必要な伏線。因縁を深めるための口実などを広げているかな。


謎のプリンス自体が復習、方向転換、終盤の準備的な位置づけなのかな?
難しいところもあるけど、これまでの流れを殺さずに進めていきながら対決に向かうところは面白い。不死鳥の騎士団で一区切りつけて、新しいシリーズとして観れば観やすいかもしれない?
良い意味で徐々に変化させているのではないかなと。必要や場面やセリフは揃えられていると思った。

作中ずっと暗い感じがするけど、最後のホグワーツが破壊されて廃墟のようになる所は個人的に好き。一気にヴォルデモートの凄さを感じされられるか。強大であるか知れるような気がする。
不死鳥の騎士団の存在感がすごく今回は薄すぎた気がするが。笑

マルフォイと学校の安全、将来を考えるとこの選択が一番適切かな。
対決以外にも恋愛、友人関係なども気になるところはあるのでそこにも注目して続きみよう。

この辺から特に小説読みたい。

ジニーが大人になってた。
パケほ

パケほ