tm

Little DJ 小さな恋の物語のtmのレビュー・感想・評価

Little DJ 小さな恋の物語(2007年製作の映画)
4.2
普段だったら選ばないけど、TEAM NACSのシゲちゃんこと戸次重幸さん(この頃は佐藤重幸)が出てて、他のキャストも好きだから見てみました。

結果、めっちゃ好き。
邦画のこういう空気大好きなんです(;_;)

函館の透き通った空気と同じような雰囲気と、役者たちの演技がとてもマッチしていました。
特に子役2人は素敵。
神木くんはとにかく透明感があるな、と。最近はなんかおかしな役ばっかりやってるイメージ(笑)だけど、この頃は普通の男の子。ルックス、声、演技どれも飛び抜けて優れているわけではないけどすごく透明感があります。
福田麻由子ちゃんは本当に演技が上手。美少女ってわけでもないけど、あの笑顔でこっちも惚れてしまいそうになります(笑)
少年少女の恋ってなんでこんなに美しいんだろう。小さな恋のメロディとか、本当に好き。病院を抜け出した時のシーンとか本当好き。

脇役もすごく好き。
松重豊さんとか最近は孤独のグルメのイメージ(笑)本当に存在感のある役者さんです。口も悪いし良くないことをやっているけど、太郎と大先生同様でわたしもこの人を憎めない。
光石研もサイレーンとかのちょっと弱気な頭のおかしい悪役のイメージが最近多いから素敵なお父さんでほっこりしました。
森康子さん演じるタエさんは反則だ!!!最後にあんなのズルい泣いちゃうよ。
こんな風に登場人物すべてに愛情をもって描いてるのが本当に嬉しかったです。

残念だったのが広末涼子。
福田麻由子があんな薄っぺらい可愛いだけの子になるなんてなんか解せない(広末涼子のルックスは大好き)もっと知的な感じの人が良かった〜。

舞台は77年なので、流れる曲がわたしの馴染みのない70年代の曲が流れるのですが本当に良い曲ばっかり!
愛にすべてを、とブルー・スカイは良い曲ですね!覚えました(^O^)フィンガー5とキャンディーズは好き!

なんだか、ラジオを聞きたくなって来ました。うーん、思わぬ良作!
tm

tm