幕開き
暗闇に光る檻のステージ🎪
ここは夢の世界だろうか?🎠✨🎠✨🎠
ゆあーん ゆよーん ゆやゆよーん
サーカスの暗がりってなんかとても怖い
違う世界に迷い込んだよう
パラレルワールド
サーカスというと中原中也を思い出します
ライオンの唸る声が聞こえる🦁
画面はトンネルを通って
現実の世界へ。。。
さて、1989年のフランス映画🇫🇷
監督はジャン=ジャック・ベネックス
「ベティ・ブルー」に続いて二作品目になります
相変わらず、感情表現がストレートで心を掴まれます
フィナーレへと駆け抜ける爽やかな青春ロードムービー
観ている間、ず~っと素敵な時間を過ごせました😊
ティエリーとロザリン
二人のライオンへの愛、二人だけの芸術を作ろうと
努力するひたむきさに涙が出ました💧
(※以下、ネタバレあり)
公園を歩くティエリー、檻の中の美女はロザリン。
二人はほどなく恋に落ちます。
序盤のいちゃわちゃシーン。
自然でなんかキラキラしてて素敵✨(◍˃ᗜ˂◍)ノ
彼の後ろからムチの振り方をレッスン
二人乗りのバイクで公園を駆け抜ける🛵³₃³₃
風が二人を包むように流れていく
この時の音楽がいいんですぅ♪
途中、色々あってのラストシーン
大団円への幕が上がります。
ゴンドラから降りるは赤いベールの女
そこにはお尻丸出しのロザリン
お尻丸出しのロザリン?
ブロンドの巻き髪が美しい
バラと美女と死神
見つめるライオン
死と隣り合わせの命
脚本ない二人が作ったステージ
暗闇に飛ぶは洒落首💀
二人はついに!二人だけの芸術を完成させたのだ!
ゆあーん ゆよーん ゆやゆよーん
この映画、DVD化されていなくて
フランス語の映画をがんばって英語字幕で見たのでした
細かい所までは判らなかったけど
思ったより頑張れました(^^)
二人をずっと見守ってくれていた英語教師のセリフ
気になって調べたら
「二点間の最短距離は直線ではなく夢である」
ブラボーദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )🥂