うどん権

マッドマックス/サンダードームのうどん権のレビュー・感想・評価

2.5
前作の世紀末の世界観は見事でしたが、勢力同士の小競り合いに絞って描いたため若干のスケール不足感もありました。
今作でならず者たちをまとめあげて街を支配する強権者が登場し、続編作成にあたってスケールアップしているという意味では良かったと思います。キャラクターも前作程ではないですが個性があって好きです(特にティナ・ターナー演じる支配者、小人と巨人のコンビ)。

ところがそれ以外の部分がどうもおかしな方向に…
まず、OPのティナ・ターナーの歌がさっそく違和感。歌自体はいいんですけど、マッドマックスシリーズには合っていない気がする…
序盤はならず者が支配する街の出現にサンダードームでの決闘と、ここまでは良かったです(ドームのワイヤーは最初違和感ありましたが、戦いを見てると意外と悪くなかった)。
ただ中盤以降、子供達が登場し始めてからは違和感が頂点に。
マックスもmadと名がついてる割にやたらと優しい…
チェイスシーンは良かったですが時間は減りましたし、出来も前作程ではありません。

ならず者たちの街とその支配者の登場という点は間違いなく怒りのデスロードに繋がる部分なのですが、単体作品として見ると残念ながらイマイチでした。
うどん権

うどん権