マッドマックス/サンダードームの作品情報・感想・評価・動画配信

マッドマックス/サンダードーム1985年製作の映画)

Mad Max Beyond Thunderdome

上映日:1985年06月29日

製作国・地域:

上映時間:107分

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • ポストアポカリプス世界に生きる人々の描写が秀逸
  • 谷の一族が崩壊前の記録を神話扱いしているシーンが印象的
  • サンダードームでの格闘シーンはしょぼかったが、レールを走る列車での脱出劇が象徴的
  • 世界観や造形が作り込まれていて、唯一無二の魅力がある
  • 登場人物たちが魅力的で、アドベンチャー要素や格闘シーンもある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マッドマックス/サンダードーム』に投稿された感想・評価

お癖
3.5
マックスは妻と子と犬を失ってもう無敵の人になってんの???
終わっている集落が2つも出てきて良かった。

当たり前だが劇場大画面で鑑賞するために製作されているのであって、決して午後ローのためでも動画配信で観る人間のことは考慮されていないのは当然であって。つまりはストーリーとかそういうへったくれはどうでも…

>>続きを読む
K
2.7
怒りのデスロードはベタ褒めしておきながら俺は一作目の復讐路線の方が好きです
alu
3.0
このレビューはネタバレを含みます

電車での脱走劇しか覚えがない笑
過去は繰り返される。2の延長線的なところですかね。
どんどん荒野が広がりガソリンはもうダイヤモンド並みに貴重になってました。
それでも車を改造してもう原型がないくらい…

>>続きを読む
-
🍅80% 🍿49%

https://www.rottentomatoes.com/m/mad_max_beyond_thunderdome
前作はあんなにガソリンで争ってカーチェイスしてたのに今回はアクションはだいぶ控えめ。最初にラクダを奪ったやつ前作にいた人かと思ったけど別の役なのか。

マッドマックスの3作目になる本作。サブタイトルにサンダードームがつくけど、出てくるのは前半だけ。それにただの決闘する場所なだけなのでそれ以上の意味はない。
ティナ•ターナーのアマゾネス感が似合ってる…

>>続きを読む
Sigma
3.0
このレビューはネタバレを含みます

急に方向転換し過ぎて意味不明。
マッドマックスの要素がなさすぎる。
ここから30年後に続編作って挽回したのが凄い。
リアルタイムで追ってた人からすれば昔に迷走して終わった映画がまたやるんだ程度の感覚…

>>続きを読む
RAI
3.7
マックスがもうマックスとして完成してた。
北斗の拳の世界すぎる。

マッドマックスシリーズコンプリート!
車にも乗らなくなり北斗の拳度はマックスに。

いきなりジャイロ・キャプテン!?!?全然違うキャラだったけど6〜7年前に観たきりでも分かる顔。

話とキャラたちの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事