nonsmell

マッドマックス/サンダードームのnonsmellのレビュー・感想・評価

2.5
メル・ギブソンが遂に俺の知ってるメル・ギブソンになった映画。
観ている内に色々思い出してしまった。
映画館で観ながらあまりの訳分からなさに記憶を封印したために殆ど憶えてない映画の一つだった。貧乏性の為途中退席が出来ずに最後まで観ていたはず。
まずは環境設定。2からどのくらい年月が流れたか分からないが、マックスのフケ具合(こめかみ辺りの白髪?)から見てたかだか20年くらいだと思う。その割に崩壊から数世代経った様な世界。バータータウンでは半裸でお尻丸出しのボンテージお兄さんしかいないし、郊外に行けば文明を忘れ去って伝説の英雄を待ち続ける原始部族(アボリジニのつもりかな?)が居る。
副題にもなっているサンダードームはバラエティー番組に出てくる"ゴムに結び付けられて飛び跳ねれば面白い事になるよ"的な決闘方法。まるでギャグ。
確か俺はカーバイオレンスアクションを観に来たはずなんだが?
ラスト20分くらいから車が出てくるが、まるで茶色い"チキチキマシーン猛レース"を観ているよう。
唯一印象に残ったのは能面担いだオッサン!
豚の糞の中から拾ってきたんだろうねw
あと飛行機パイロット、前作のジャイロキャプテンやってた人だけどまるで初対面のよう。あんなに特徴のある顔でパイロットやってて違う人でした、は無いだろ?
結局この記憶を無くすくらいのインパクトのせいで、フューリーロードを劇場で観る気を失せさせた罪は重い!
nonsmell

nonsmell