Scratchy

銀座化粧のScratchyのレビュー・感想・評価

銀座化粧(1951年製作の映画)
5.0
田中絹代が話すことすべて裏目裏目に出てしまう伏線となっていて、堀雄二と恋に落ちてしまう香川京子は一切の経緯を知らないものだから不義理にはならない、という丁寧な脚本。しかし、初対面の相手に正座の話ばかりする男に二人ともがコロリといかれてしまうのは、銀座という土地が求めているものなのだろうか、といったロマンチシズムはさておいても、無数の光のうちの一つであろう弱い杵屋の夫婦と息子そして恋に落ちた二人に囲まれてなお、化粧をして銀座へと行く田中絹代に泣く。最後は悲しい、破れた障子や割れた窓が悲しい。
フジムラと島崎藤村(いまフジムラトウソンと書きそうになりしばらくシマザキが思い出せず)を無知ゆえに読み間違える杵屋の旦那の話、よくありそうで初めて聞いたエピソード。
Scratchy

Scratchy