なつき

ダイヤルMを廻せ!のなつきのレビュー・感想・評価

ダイヤルMを廻せ!(1954年製作の映画)
3.8
ヒッチコック2作品目!

ヒッチコック🧑‍🍳はずっと同じ部屋の中で物語を進めていくのね
ずっと同じ部屋の中なのに、相手の視線とか、表情とか、どこまで読まれてるか、バレるのか、なんて言い訳しようか、内心ドキドキしているのが伝わって、ずっとヒヤヒヤしてた。
ずっと同じ景色なのに心情の変化を登場人物目線で見られるのがやっぱりすごいし面白かった!

タイトルを含め、忠告や伏線を見事に回収していって気持ちがよかった🥴笑
けど、タイトルの回収としては英語のタイトルの方が綺麗ね

前回の続き相変わらずの美貌、グレースケリー。もっとアップで顔面拝みたかったな〜笑
なんか無垢で力のない可哀想な女、て感じがした。

なぜか殺人犯の方を応援してしまうという、主人公目線理論笑(多分存在しないけど笑)
そして何より手紙の内容が気になる。「あの手紙」で通じる内容とは?唯一焼かずに持ち歩いて、読んだだけで殺したくなっちゃうようなそんな手紙な訳?あー気になる。

この時代って金持ちの女性の元に男性が転がり込むものだったの??
逆玉の輿てきな?
あとは血とか、不倫っていう言葉とかが出てこないところに時代を感じた!

個人的に、警察がトニーの実況するところが面白かった笑
あと、途中のなぞのintermission 笑笑笑笑
なつき

なつき