山科晃一

祇園囃子の山科晃一のレビュー・感想・評価

祇園囃子(1953年製作の映画)
4.6
溝口健二監督『祇園囃子』(1953)

本心を置き去りにして、他人をたてる自己犠牲と、それを美しいとは言い切れない、悲哀。

妹・栄子(若尾文子)は姉・美代春(木暮実千代)への罪悪感から、美代春の"嘘に塗れた"世渡りを制止させようとする。

だが"白粉を塗る"ことは嘘だが、芸者としての魂を宿すことでもあるというように、美代春の芸者道が一瞬の輝きを放つ。

The self-sacrifice of leaving one's true feelings behind for the sake of others, and the sadness that cannot be called beautiful.

Her younger sister, Eiko (Ayako Wakao), feels guilty towards her older sister, Miyoharu (Michiyo Kogure), and tries to stop Miyoharu from living a life ``covered in lies''.

However, although ``painting white powder'' is a lie, it also means that Miyoharu's geisha spirit shines for a moment.
山科晃一

山科晃一