Kentaro

キング・オブ・コメディのKentaroのネタバレレビュー・内容・結末

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

ポトキン、パンプキン、ピプキン、
そんな間違うか?笑 ここが1番笑えました笑笑

名優、松田優作さんや関根勤さん、さらに海外でもかなり評価が高いということでずっと見てみたかった本作。
デ・ニーロにしてやられた感がパネェですね。笑
まじで主演男優賞ものでしょう!

物語自体はホアキン・フェニックスの「ジョーカー」ですねほぼ。「ジョーカー」の方を先に見て、本作のオマージュ作品と聞いてましたが、かなり構造は似ていました。
「ジョーカー」を観ずに本作を観ていたら途中まで完璧に騙されてました笑

序盤、展開が矛盾しているような感じでめちゃ違和感あったんですが、徐々に流れに気づいてきてそこからは言うまでもなく「ジョーカー」でした。笑
多分この物語はルパートの一人称視点なんでしょうね。妄想が過ぎて完全におかしくなっちゃってます笑
だがそれもロバート・デ・ニーロの怪演で説得力のあるものとなっていて完全に魅入っちゃいました。

脚本もバッチしでマーティン・スコセッシとロバート・デ・ニーロのコンビにはハズレがないですね。
色褪せることの無い名作だと感じました。
Kentaro

Kentaro