大衆の暴力性と孤独な無敵の人について。
誰かの生活を脅かす、一生のトラウマになるようなことも、メディアに映れば大衆を賑わす一トピックに過ぎない。
大衆は他者の悲劇を喜びがち。そのことに罪悪感など覚…
デニーロだけにヤバい最後血まみれ惨事になるのでは?とドキドキしたが暴力はビンタ一発だけ、反省は無理やろうけどキッチリ罪を償い意外と見終わった後は爽やかな気持ち。しかしまさかあの本が売れたっていうのも…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
実際に面白いんかい。序盤は自分の実力を勘違いしちゃって手っ取り早くテレビに出たいだけの厄介なヤツかと思ってたので、ラストでめちゃくちゃに滑るんだろうなーと思っていた。正規の手段をとらずにズルをしよ…
>>続きを読む見てる時は終始妄想癖が酷いデニーロが痛々しいやつにしか感じなかった。ただ少し何となく彼に共感できてしまいそうな気もした。彼ほどの行動力は私には無いが実は自分も一夜限りでもいいからキングになることに憧…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
昔のアメリカはこういうTVショーが多かったのかな。映画では良く見かけるけど今もあるのかな。
妄想か夢か現か。自分勝手な人の幻想をずっと見せられてる前半は退屈だしなんか嫌悪感。
後半は笑っていいの…
コメディアンを夢見る主人公ハプキンはとある番組に出演する妄想を現実にしようと段々と奇行がヤバめになっていく…やがて妄想と現実の区別が付かなくなり、とある番組の頭であるジェリーと妄想で友達になり、それ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ロバートデニーロの中でも演技力振り切れすぎててすごい笑
本当にキモいし、イライラする(めちゃ褒め言葉)
でも実力だけじゃない運も必要な芸能の世界だからこそ、意地でもその運や出番を引きずり持ってくる…
2023/298
実は観たことなかったキングオブコメディ…
なんでもっと早く観なかった私。
死ぬほど好きだ。
ホアキンフェニックス主演「ジョーカー」に影響を与えた作品である。ってことは知ってた…