キング・オブ・コメディの作品情報・感想・評価・動画配信

キング・オブ・コメディ1983年製作の映画)

THE KING OF COMEDY

上映日:1984年05月19日

製作国:

上映時間:109分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ジョーカーの予習作品として必須な作品の一つである。
  • スコセッシ監督の描きたかったことが見える。
  • デニーロの怪演が圧巻である。
  • 喜劇と悲劇、サスペンスとコメディ、ホラーの要素が混在している作品である。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『キング・オブ・コメディ』に投稿された感想・評価

4.3

今まで感じたことない面白さとスリル
ロバート・デ・ニーロの常軌を逸した奴の演技が凄いし、悪意があるわけではないのが余計怖い
34歳っていうのがさらに妙なヤバイ奴感を際立ててる
会いたくないタイプ
あ…

>>続きを読む
八月
3.9

デニーロちゃんにこういう役やらせたら本気でこわい〜
ラスト、なんかどっちでもあってほしくて震える
ダニングクルーガー効果ってこういうこと?ちょっと京アニ放火事件とか、なんか自分は燻ってるだけでもっと…

>>続きを読む

客前では一度も披露したことなかったんだ
客席の写真と笑い声の音声の前で練習するシーンが印象的だった
ほんとは客前に出るの怖いんじゃないの?と思って見てたけど最後は一応やり切ってる。

最後の漫談でパ…

>>続きを読む
ずっーと観たかったやつ!
だんだん狂ってくのかと思ったらスタートからいっちゃってた
現実と妄想がごちゃごちゃに映しだされてなかなか楽しい映画です。
パプキンが番組出るシーン、草枕の「石段をあがると、何でも逆様だから叶わねえ。和尚さんが、何て云ったって、気狂は気狂だろう。」を思い出す。

最後彼は喋り出せたんだろうか。成功体験で度胸ついた?
kito
3.2
人気コメディアンに異常な執着を持つ売れない芸人が、スターダムへ駆け上がろうとする異色の物語。主人公を演じるデニーロの演技が素晴らしい。デニーロのファンなので加点
7月
-
2025年34本目
妄想癖怖い、熱狂的ファン怖いと思いながら観てたが
最後もしやこの人冷静なのではと思って
それが1番怖かった、、、
4.0
こりゃ面白い〜ジョーカーの下地になっているとのことだが予想以上に似ていた
デニーロの狂気性すごい

執拗な粘着と妄想
これはコメディアンとファン、コメディアン志望だとこうなるのかと‥
これが全く違うシチュエーションだったらどうなったんだろ?
男女とか‥
時代もあるだろうけどとても優しい社会だったん…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

マーティン・スコセッシ × ロバート・デ・ニーロの傑作

『タクシー・ドライバー』や『シャッター・アイランド』等でも描かれたような妄想症をテーマとした作品
性質的には『タクシー・ドライバー』に近しい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事