何にでも理由を求めることは愚かかもしれないが、他者の尊厳を踏み躙るのであればそこに至る必然性が欲しいと思ってしまう。
出待ちしてストーカーして不法侵入して誘拐して、一足飛びにデビューするための犯罪に…
DCアメコミ映画の傑作「ジョーカー」に多大な影響を与えたことは間違いない同作ですが、方法論は全く異なります。
今作は主人公を加害者として、「ジョーカー」では被害者として描きます。
時代の移り変わりか…
今年はマーティンスコセッシとロバートデニーロに圧倒されまくり!もっと二人のタッグが見たいと体が武者震いしてます
なんとなくわかっていたけどジョーカーの元ネタでした。そんなところまで同じなのかよってく…
人気コメディアンに取り入ってあわよくばスターにしてもらおうと暴走する厄介ファンの話。
前情報でわかっていたことだけど、痛々しすぎて観るのが辛い😓
タクドラ然り、スコセッシ監督は社会に適応できない人…
どこからが現実で、どこからが妄想なのか…
その境目がシームレスでこちらの意識も混濁させるような演出がたまらなかった。
結局誰の話だったのか?それとも誰の話でもなかったのか?
少なくとも自分は画面の…
ルパートパプキン:ロバート・デ・ニーロ
ジェリーラングフォード:ジェリー・ルイス
リタキーン:ダイアンアボット
どこからが妄想でどこからが現実か
観客の絵の前で漫談をしているシーンは少し恐ろしかっ…