おるかろん

サインのおるかろんのレビュー・感想・評価

サイン(2002年製作の映画)
3.0
メルギヴ一家はサインが読み取れるフレンズなんだね!すごーい!


自分ちの畑にミステリーサークルが現れた事から始まる、ミステリーでも何でもない、そしてホラーでも何でもない、そしてSFでさえない、ただひたすらたーのしーシャマランパークのお話でございます。

もうね、全てがひっかけ!

オープニングの仰々しいテーマ曲、お隣さんのバカ息子、コーラのCM、本に描かれていたメルギヴん家ソックリなイラストet cetera、et cetera…

あれもサイン?これもサイン?と観客を惑わす事この上ない構成ですが、いーんですそこに捉われなくても!

ただひたすらこのシャマランパークの楽しさに身をゆだねれば良いだけなんです!

言わばハリウッド版「けものフレンズ」!

考察や解釈に走りそうになりますが、いーんですそこに捉われなくても!(2回目)

公開当時でさえちょっと時代遅れだったミステリーサークルネタを微笑ましく思い、怒鳴れた事を弟に自慢するメルギヴを微笑ましく思い、アルミホイルの帽子を微笑ましく思い、ホームビデオに映った宇宙人の姿を微笑ましく思い、いつもより出演時間の長いシャマランを微笑ましく思い、末娘の凄まじい可愛さに身悶えしてればそれで十分なんです!

奥さんのエピソードだけは、この世界観からするとかなり異質な出来事になりますが、それすらもいーんですそこに捉われなくても!(3回目)

ネタバレもヘッタクレもない!

ええ!出ますよ宇宙人!

宇宙人の仕業でしたよ!

だけどいーんですそこに捉われなくてもっっっ!!!(4回目)

ただひたすらこのシャマランパークの世界観に身をゆだねるだけ!!!

そして爆笑していれば良いだけ!!!

これまで基本ネタバレ厳禁な映画作りをされています我らがシャマラン監督ですが、この作品に限っては何のヒネリもなく一本道。何も考えなくて良い、シャマラン史上最高にIQが溶ける、たーのしー映画でございましたm(_ _)m





蛇足:シャマランにしては珍しく、ネタバレしても全く差し支えのない作品でして、こーゆーのもあるんだなと油断しておりましたがやっぱり!((((;゚Д゚)))))))

やっぱり「気をつけろ」だったんですよシャマラン作品!!!((((;゚Д゚)))))))

いやこれはもう自分の不注意以外のナニモノでもない話なのですが、最新作の「スプリット」

これでね。やられたんですよ。

なんか公開前からエラく評判良くて、どんなもんかとググったのが運のツキ…

見事にネタバレにぶち当たってしまったのです!_| ̄|○

それも絶対知っちゃいけないタイプのネタバレに!_| ̄|○

やっぱりネタバレ厳禁野郎だったんですよシャマラン作品!!!

判ってるんですよ。自分が悪いって事は。

ググった自分が悪いって事はじゅーじゅー承知しておるのですが、いやそれにしてもこのオチはあかんっっっ!!!(ToT)

もー全部見えちゃったもんっっっ!!!(ToT)

やっぱり「気をつけろ」だったんですよシャマラン作品!!!((((;゚Д゚)))))))(2回目)

とゆー訳でもー「スプリット」は観ません(T-T)

レンタルもしません。

アマゾンプライムに上がったら観るかもしれませんが、もー既にお腹いっぱい状態なので、消化されるまではシャマランはイイですわ自分が悪いってのはこの際棚に上げて(T-T)

油断も隙もありゃしない。

自己責任とかなんとかゆーのはこの際棚に上げて(2回目)とりあえず「毛先を遊ばせる様な奴は信用するな!」

今回のレビューで、それが最も言いたかった事だとゆー…_| ̄|○