バーニーロス

デスプルーフ in グラインドハウスのバーニーロスのネタバレレビュー・内容・結末

2.9

このレビューはネタバレを含みます

私的、
タランティーノが作ったなら
凄いよ病&雰囲気病、映画。

厄介なのは、この人が作ったならイイと判断する事、私もスコアだけなら自分の判断で
好き嫌い抜きにして適正に付けてるつもり。

ナチスとか黒人とか
テーマがある上のタランティーノ作品しか
私は楽しめないとわかりました。

グラインドハウスの時代は知らない。
うーん、
これは70年代とか80年代の映画の造詣に
詳しくないと良さがわからないみたい、
そこんとこ詳しくない私にはイマイチだった。

終始一貫、退屈で退屈で仕方なかった。
途中のガールズトークが特に退屈で…
センスって何なのかな?とさえも
自問自答したりした。

タランティーノ監督、脚本、
ここでの評価高い、
洋服、会話、小道具、雰囲気、etc.
これをセンスがあると認めないと
自分がセンスないのかな?と
怖くも感じてきたし
色んな言論封殺が私を襲う。

だから、私の感想を素直に書くと、
面白くない、なんだ、これは?と

爽快感、あるはずなかった。
つまらない中盤から最後にアクションやるだけで喜ぶなら、
流行ファッション雑誌のノンノのモデルを真似して格好を良くして、そっくりそのまま真似事しても、
私は、なんじゃそりゃ?と思う人間だけに通用しない、見た目だけなのかと?

この時代を知ってるならまだしも
この時代を知らない若い人達に言いたい。

精神性じゃなく
見た目や雰囲気で格好いいと思うなら
キャロル当時の矢沢永吉みたいに
リーゼントにしたらイイと思うけど
真似できるはずないよね。
キャロル知ってます?
グラインドハウス知ってますか?

この映画のセンスって何なんだ?
特に会話のセンスって何なんだ?。
も一度、洒落た会話のセンスって何なんだよ?
それがコレに明確にあるのならば
ソレを私に教えてくれませんか?

人それぞれなら
私 これ、理解できませんわ。。
バーニーロス

バーニーロス