もえじにあす

ディアボロス 悪魔の扉のもえじにあすのネタバレレビュー・内容・結末

ディアボロス 悪魔の扉(1997年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

キ、キアヌがめちゃ良い旦那さんすぎて‼️
って思ってたらだんだん色々おかしくなってきた‼️なんでや‼️

ウーン。
奥さんが慣れない土地で病んじゃうのは仕方ないと思うけど、汚い金で云々の話は弁護士ってそう言う仕事じゃね…❓という考えなので、いや、依頼人を弁護するのが仕事だから、勝たせるのが仕事だから事実とかじゃなくてその…いや、道徳心……勝ちにこだわってしまったのもあると思うけどあれ実力だろ❓実際有罪なのに有罪にできなかった相手の弁護人の実力不足なのでは。わからん難しい話は。

まああの偉い人は完璧に悪い人間やな。難しい。ここに善悪を決めつけるのは。仕事やしな。こ、、オレが道徳心がないのかこれ…❓

なんかそのさあ、緑はキリストにおいて悪魔とかそう言う話でよくない色みたいなのあるやん、壁塗りたくろうとしてたやん、あそこらへん気になったわ絶対意味あるよな。拙者にはわからなかったけど…博識な方、教えてやるよと言う方いたら教えてください。あそこらへん。

いやおかんの過ちやったんかーーーーーーーーーーーい‼️

あまってやばおもろ、最初のいつかは負ける日が来る。人間ならね‼️がアホほど重要やったんか我‼️オオオオォオォォォオォォオン‼️おもろすぎワロタ‼️
もえじにあす

もえじにあす