セックスシーンは多いものの
やはり改心しない(できない)というのが、めちゃくちゃ法曹界って感じで頷けてよかったな🙂↕️笑
女は常に正しいことを言ってて、女の言うこと(母でもパートナーでも)従って…
O・J・シンプソン事件が背景にあることを踏まえるかどうかでかなり印象が変わってくる作品。と言っても、他の時代、他の国の事件に置き換えても通じる話だが。日本でも…ね。
監督の演出がはっきり言って良く…
3回目くらいの鑑賞。
「グラディエーターⅡ」でコニー・ニールセンを見て再視聴したくなった❗️
ミルトンはこの世に存在していたのだろうか🤔
アル・パチーノのディアボロス(悪魔👿)役に凄みを感じた😨が…
フロリダで無双状態の弁護士ケビンが突然ヘッドハンティングされてNYで弁護士をする。
田舎暮らしから突然煌びやかな都会暮らしになり、妻のメアリーも働かずに優雅な暮らしを送れるようになるが、どことなく勤…
U-NEXTの本作紹介文に「オカルト・サスペンス」と書かれていて、それが気になって鑑賞。
グロテスクなシーンが結構あるので苦手な方はご注意を。
たぶん私にとっては初アル・パチーノなのですが、悪魔っ…
「虚栄は私が最も好む罪だ」
やり手の若手弁護士がスカウトされた先に待ち受ける予想だにしない運命。
てっきり重厚な法廷ものかと。悪魔とかなんとかは単なる比喩だと思ってたのに、まんま悪魔の話か…
いやぁめっちゃよかった。アル・パチーノがほんまにすごい。もう悪魔にしか見えない。多分悪魔が本当にいるならコレという感じ。
終盤のやり合いのシーンはさすがのキアヌも押され気味。自分を殺す=虚栄心を殺し…
法廷物かと思いきやダークファンタジー
キリスト教圏の人には、もう少し深い読み取りができるのかも
「ローズマリーの赤ちゃん」見た数日後に見たので、どこか近しいものを感じたけど、こっちはもうちょいライト…
長かった!かったるかった!
結局、主人公は手のひらの上で転がされて、悪魔は機が熟すのを待っているって感じなんかな。
初っ端の性加害教師の裁判が胸糞。偽証はいかんが、生徒に手を出す教師には裁きを下し…