あいす

それいけ!アンパンマン ばいきんまんの逆襲のあいすのレビュー・感想・評価

3.8
めちゃくちゃ久しぶりに観たんですけど、やっぱり面白いですね!
子供の頃一番見ていたアンパンマン映画!
(と言っても、他の作品はほとんど知らなくて、コレばかり見てたんだけど)

序盤・中盤・終盤と全てにバトルと見どころがあって、バイキンマンがいつもと違う能力を使ったり。
色んなキャラクターが勢揃いも胸熱。

子供の頃感じた感想を思い出しながら観てました。
子供心にトラウマ描写もあるんですよね。
1番はやはり、バイキンマンが壺の暴走した魔力に飲み込まれて『タスケテ!タスケテ!』と叫んでいるシーン。
アンパンマンにいつも喧嘩を吹っかけてくるバイキンマンが、助けを求めるっていう状況に凄くショックを受けた覚えがありますし、今見ても背筋がゾワゾワします。
味方勢揃いでバイキンマンに攻撃するのはリンチにしか見えない程大人になったと言うのに…w

その大きな魔力でバイキンマンが意思疎通の出来ない見たことの無い厳つい魔人になってしまったのも、子供は下手したら泣くのでは……。結構怖いぞ。

壺争奪戦のカーチェイスや、バイキンマンがクモやドラゴンに変身して襲ってきてのバトルなど、基本的にずっと戦ってるんですよねこの作品。
そして、アンパンマン1人で勝てたのは本当に序盤の序盤だけで、物語本筋の戦いでは仲間たちの力を借りて退ける訳なんですが、1度目は食パンマンとカレーパンマン、2度目はジャムおじさん達…………と、メンバーが被らない。
最終的にはキーアイテムの壺の伏線を見事に回収してくれて、子ども向け作品ですが今見てもとても楽しめましたし胸熱でした。(思い出補正もあるかもですが。)

そして、何とも切なく印象に残っているのが復活したヤーダ国。
神秘的な建造物は復活したものの、人の姿が全くないのでどこか寂しい。
ラピュタの様な感じがしました。

そんな様々に心に残る要素が多く、重ねて申しますが今でも十分楽しめる作品です!!
私は子供は居ないけど、居たら絶対見せて同じトラウマ植え付けたいです(最低)
あいす

あいす