りゅか

キャンディマンのりゅかのレビュー・感想・評価

キャンディマン(1992年製作の映画)
3.3
キャンディマン、キャンディマン…🍭

📕あらすじ📘
大学院生のヘレンは都市伝説の研究中に、
キャンディマンのことを知る。
クララという女性がベビーシッター中に
殺されたことを知り、解明しようと
意欲的に取り組むことにする。

オススメ度:❤︎❤︎❤︎♡♡、3.5
自己スコア:❤︎❤︎❤︎♡♡、3.3

⭐️レビュー

5回言いたくなる映画🎞

キャンディマンという伝説の殺人鬼に
生け贄として目を付けられてしまった
大学院生の悪夢を描いた
都市伝説系ホラー。

キャンディマン🍭という
可愛いネーミングとは裏腹に
5回鏡に向かって🪞
「キャンディマン」というと
鉤爪🪝の男が出てきて
喉元から真っ二つに
切り裂かれるという。

簡単で、怖いもの見たさ、
半信半疑で言いたくなる。
試したくなる人の心理と
黒人差別や貧富の差を
うまく混ぜ合わせた映画🎞

鏡の都市伝説といえば
紫の鏡と「お前は誰だ?」かなー。
20歳まで覚えてたらどうしよう?!って、
スッカリ忘れてたけど。

「伝説を信じてない」って
姿を現すところは
フレディを思い出した。

映画では珍しい、黒人の殺人鬼。
背景には差別という過去。

トニー・トッドが
長身だから黒いコートが
似合っててカッコいいんですわ。

見た目もグロくないので
怖くはないが
コートの中身は蜂だらけ🐝
生まれたてホヤホヤの
本物の蜂を使ってるらしい。

軽い気持ちで言ったせいで
不運に見舞われる主役のヘレン。
でも彼のせいとは言わず
キャーキャーうるさく騒がない。
夫の不貞さえも受けとめる。

もしかしたら最近色々あったから
自分のせいで
勘違いかもしれないと思わせる
厄介なキャンディマン🍭

オチも良かったと思います。

よく怖い話にある、
殺した人を探してるとか…
生まれた理由ハッキリしてるから
見境なく殺す悪霊って
迷惑だなーって思う。

キャンディマンという由来も
分からなかったけど
次作で明かされるのかな?
でも理由をネタバレで
読んじゃったし
ハマらなかったから見送り。

⭐️情報

次作
キャンディマン2(1995年)
キャンディマン3(1999年)
キャンディマン(2021年)
本作の続編、リメイク

🏆第19回サターン主演女優賞
ヴァージニア・マドセン

📖原作
🇬🇧クライヴ・バーカー
『禁じられた場所』

👤
バージニア・マドセン
トニー・トッド
ザンダー・バークレイ

🎥監督
バーナード・ローズ
✍️脚本
バーナード・ローズ

原題 Candyman
🇯🇵キャンディマン
🗓製作年 1992年
🌎製作国 アメリカ🇺🇸
🕛上映時間 99分
りゅか

りゅか