アノ

宮本武蔵 巌流島の決斗のアノのレビュー・感想・評価

宮本武蔵 巌流島の決斗(1965年製作の映画)
4.0
子供を殺した戒めか、武蔵の顔色が無茶苦茶悪いのも見所。
剣に希望を見出した男の青春の挫折。

一作目といい、このシリーズはアクション少なめの話のほうが良い画が多い。
柳生但馬守や林彦次郎の出方は素晴らしい緊張感がある。
かつて武蔵を演じた片岡千恵蔵が大者らしい振る舞いで登場するのも憎い演出。
小次郎を「小賢しい」と一笑する大器!
また、本位田のババアの落とし所は浪花千栄子があまりに巧すぎるので問答無用で泣かされる。
ある意味このシリーズのMVP。

勿論アクションも良いシーンがある。
野武士との戦いにおける燃える小屋の激しさは圧巻。
小次郎と家中の槍使いとの対決は健さんの殺陣を誤魔化すために足さばきだけを映しているが、これはこれで迫力があって良い。
ハエをつまむだけでヤクザをビビらせる錦之助の抑えた迫力も素晴らしい。
アノ

アノ