よしおスタンダード

マイティ・ソーのよしおスタンダードのレビュー・感想・評価

マイティ・ソー(2011年製作の映画)
3.7
No.3506

ケネス・ブラナーが監督っていうのが全然イメージ湧かなかったんだけど、ビジュアルが凄くて面白かった。

アンソニー・ホプキンスのような、もはや映画史上の「偉人クラスの超大物」でさえも、決してやっつけじゃなくて、ちゃんと、本気で演じていて感動、当たり前だけどw

=======================

神の国とか北欧神話とか、ものすごいスケールの世界観を描いていながら、

やっぱり主人公は高身長、マッチョ、イケメン若手男性っていうのと、

その主人公をあっさり好きになってしまう女性(ナタリー・ポートマン)っていう、

相変わらずめちゃめちゃテンプレなのは、もう、メタなのかな???

なんでジェーン・フォスターがソーに惚れるのか、意味が分からんw

むしろポートマンのこれまでのキャリアを踏まえたイメージからすると、

あんな傲慢で礼儀知らずで、バリバリマッチョイズムな男なんか、意にも介さないような気がしちゃうんだけど・・。

=======================

それと、やっぱり僕には浮いて見える浅野忠信。

単純に、北欧神話がベースになってるのに、なぜアジア人がいるの??

しかも、別にそんなに見せ場があるわけでもなく、これといったキャラも立ってない。

むしろ、欧米の人がアジア人に対して持ってるイメージ「細目で、自己を主張せず、あまり笑わない」そのままを演じさせられていて、

あちゃーーーーーーーー( ゚Д゚)

って感じだった。

(ちなみにDisney+でこれを見た。特典映像の中にはメイキングも含まれてて、主要キャスト・スタッフへのインタビューもあるんだけど、

浅野さんへのインタビューシーンはただの一度も出てこない。そういうとこだぞ!!)

===================

あと、スリー・ウォリアーズと、レディー・シフをわざわざ分けて呼んでるのは、どういう意味なの??

フォー・ウォリアーズ(4戦士)じゃダメなの??

シフは女性だから戦士扱いされないの??