marimo

マイティ・ソーのmarimoのレビュー・感想・評価

マイティ・ソー(2011年製作の映画)
3.4
エンドゲームを終えて、MCUを振り返る
(少し疲れてきた)

まだ真面目にマイティ・ソーをしていた頃のお話
まさか、エンドゲームであんな感じになっちゃうとは(少しネタバレかな…未見の方、失敬)

おそらく、MCUを通して一番柔軟に軌道修正を繰り返してラグナロクでいい感じに仕上げたシリーズ

正直、初見時はアベンジャーズのために作られた映画って感じの印象しか受けなかったけど、すっかり愛着のあるキャラクターに成長したソーとロキを知ったうえで観ると凄く良い

ほんとMCUってすごいよ

だって、神々の世界だよ
どうやって、地球のヒーローたちと繋げるんだよ…ってなるじゃん

違和感なく同じ世界観で、ちゃんと神々の世界の話だったし、いやいやお見事です

S.H.I.E.L.D.もしっかり本編に絡んできて、遂にアベンジャーズが始まるなって感じのワクワク感

単発作品なのにMCUとしては続編のような見せ方も出来てしまうこの手法って、今でこそ他でもあるけど、つくづく斬新だったなと
(個人的には思い出すのは、福井晴敏とか宮部みゆきの小説で別作品なのに同一世界線での出来事だと分かる描写があったりする、超大好きなやつ!他の作品見てる人にだけ分かる仕掛けで少し得した気になる感じ)

〜マーベル・ワンショットの感想〜
ハルクのエンドロールの前後といった感じ
そういえば、なんかマーベル・ワンショットって無くなったな

ちな、ハルクが暴れた大学は、ジェーンの大学なんですよね
marimo

marimo