さっちゃんだぞ

バットマン ビギンズのさっちゃんだぞのレビュー・感想・評価

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)
3.2
「両親の死は君のせいじゃない、父親のせいだ。父親が弱かったからだ」
オペラの劇場の前で両親が撃たれたおぼっちゃま。
んなこと言われたら普通に病むよね…

〜バットマンやったあとの好きな会話〜
流石にもう起きませんと。午後3時です。二重生活は大変ですな。
新聞?に報じられてます。
ーできるだけ派手なほうが良いんだよ。
これからもその傷が絶えないのならば、言い訳を考えておかなければ。ポロが趣味とかどう?時間と金を何に使っているのかと疑問に思われる。なんでもいいんですよ、楽しんでいるふりさえすればいいんです。高級車を乗り回すとか女優と付き合うとか。

…女性に優しく、羽振りのいい人ってもしかしたらバットマンやってんのかも。でもやっぱり夜はヒーローやって、っていう二重生活ってかっこいい!パーマンもそうだよね?

でもバットマンやってるときは夜遊びしてるって思われてる。それでレイチェルにちょっと残念な目でみられてしまってる…;ω;

盗聴して、バットマン出陣!→必要な盗聴は悪じゃない!

ファルコーニの扱いを、自分のやりたいようにやる医師。
権力ってつよい。つおい権力をさっちゃんもほしい。。

「人は断末魔のときに本当の自分をさらけ出す
だからお前より俺のほうがあんたの友達を知ってる」
やらしい!

色んな感想がちらばったダークヒーローファンタジー。?