ボンドレイク

いつの日かこの愛をのボンドレイクのレビュー・感想・評価

いつの日かこの愛を(1989年製作の映画)
4.6
 チョウ・ユンファ、チェリー・チェンの"純愛アクション"。(vhsのキャッチコピー笑 的得てるね)

 車は暴走するわ、火だるまになっての格闘はあるわ、人はマジで車に轢かれてるわ で さすが香港!!というべきアクションが観れるものの、本編は基本 ベタな人間ドラマ。

 かなり好き!
 
 恋愛と書いたけど、大人な雰囲気で進んでくから どこか心地良いっ。

 やっぱチョウ・ユンファですよ! 見どころは!

 いちいちの仕草に惚れる!笑 カッコつけてはいるんだろうけど、嫌味がないというか。あと、チョウ・ユンファの映画ではいつも言ってる気するけど、喜怒哀楽の表現が見てて楽しいんよね笑
 そこはジャッキー・チェンと似通ってるようなっ。

 だから、他のどんな恋愛映画以上に 感情移入してしまいがちになる笑

 母親を亡くした4歳の女の子も重要人物として出きたり、三角関係になったり、ヒロイン演じるチェリー・チェンのちょっぴりとしたピュアさが良かったりで かなり楽しめた笑

 わりと普通の王道のドラマものでも行けるんかもな自分。

 そういえばリンゴ・ラム監督作は初めてだったけど、ジョン・ウーと違って大げさな演出しないとこが むしろ良かったかもっ。
 見せるとこはみせて、見せないとこはみせないの気持ち良さがあったり、
 ドラマ場面のほっこりさに比べて アクションシーンの乱暴さが爽快だったり、ってのも良かった笑笑

 こういう地味目だけど、なかなか硬派な人情ドラマ展開する香港アクション、もっと観たいぞっっ。

 あ、あとfilmarksのジャケットは本作のでは無いのでご注意!!
 これは、本作が収録されたチョウ・ユンファのDVD-BOXのものですね!ハードボイルドのチョウ・ユンファが表紙になってます!(追記、後でFilmarksさんにお問い合わせしたら修正して頂けました!!ありがとうございます!)
 
 自分はこのDVD-BOX買って観たから、あと他にも3作 未見のがあるっっ。楽しみっっ!笑 元々持ってて被り、2枚持ちになってしまった「ハードボイルド」は渋々、友達にあげました!笑笑HAPPY THE BESTのほう! 個人的にはそっちのジャケのほうが好きだったんだけどね!笑
 楽しんでくれたら良いんだけど、、笑
ボンドレイク

ボンドレイク