ちはな

人生はビギナーズのちはなのレビュー・感想・評価

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)
3.2
ちょっと消極的な息子オリヴァーは38歳の独身
ユアン・マクレガーが演じてますが ナイーブな感じが凄く良かった
メラニー・ロラン(超絶かわいかった 髪ボサボサでも)演じるアナと恋に落ちるんだけど 上手くいってるのに何故か不安になっちゃう
このままいい事は続かないって勝手に思っちゃうんだろうなぁ
恋愛の度にそういう思考がパターン化しちゃってる
しかも父親の死を相当引きずってて 「私にはどうにもできない」とアンに言われちゃったり
まぁ 彼女も家庭に問題アリで悩んでるのでお互い様なんだけど

妻の死後 ゲイであることをカミングアウトした75歳のハル
癌で亡くなるまでの4年間 水を得た魚のように生き生きと過ごす
自ら積極的にパートナーを探し 見事若い恋人をget
ゲイ仲間のサークルを作ったり様々な活動をして孤独とは無縁の隠居生活

ここで素朴な疑問を持つオリヴァー
そういえば子供の頃 母はいつも不機嫌な顔をしていた
父と母は本当に愛し合っていたのか?そもそもゲイの父は何故母と結婚したのか?

その昔 ゲイは病気と考えられていたらしい
いつか治ると思いながら 偽りの自分で生きていたわけだけど
晩年のハルを見ていると 偽りのない自分でいる事の幸せを感じました

出てくる人達が魅力的なキャラでした
オリヴァーの母親もなんかエッジが効いてるねぇって感じの人で面白かったし なんといっても飼い犬のアーサーの名演技(つーか 人懐こくて ただただかわいいだけだけど)オリヴァーとの架空の会話がいいアクセント

年齢なんて関係なく はじめの一歩を踏み出せる人でありたいものです( ¨̮ )
ちはな

ちはな