キモサベ

人生はビギナーズのキモサベのレビュー・感想・評価

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)
4.0
さしたる理由などないのに好きな映画(皆さんにもあるでしょ?)のひとつです

病身の老いた父親を演じ、見事最高齢記録82才でアカデミーを獲得したのは、クリストファー・プラマー

誰かと思いきや「サウンド・オブ・ミュージック」のフォン・トラップ大佐でした おめでとうございます

【本題】
でもこの映画、真の主役は犬のアーサーであることは明らかです
人には躊躇しても、犬には正直である“2番目の主役”(変な主役だっ)のオリバー(ユアン・マクレガー)の道先案内人でしたね
“3番目の主役”(もっと変だっ)のクリストファー・プラマー、役者さんの成長に年齢は関係ないのですね

【脱線】
犬が主役の映画で、論文が書けそうです

自分的に好きなのは、
・本作のアーサー
・97年「恋愛小説家」のバーデル
・08年「ウェンディ&ルーシー」のルーシー
・11年「アーティスト」のジャック
・・・どでしょ?

えっ、08年「HACHI約束の犬」ですか?  う~ん、ちょっと違うんだなぁ
キモサベ

キモサベ