sweetfire

奇跡の人のsweetfireのレビュー・感想・評価

奇跡の人(1962年製作の映画)
5.0
小学生の頃テレビでみて深く感動したが、大人になってから改めてわかることがある。教育の問題と、人間が生きてゆく上で根源的に魂が求めること。
ヘレン訳の体中使った演技が素晴らしい。(痣だらけだったんじゃないのか)リメイク版が創られてるけど役者の演技はこれが一番凄い。サリバンは同情で教育を放棄した両親の役割を負っている。ヘレンは知能は優れていたが、教育を放棄されて自分の求めることを訴えることができない。近い境遇のサリバン先生だけがヘレンの枯渇している魂の言葉を理解できた。人は社会的に参加して生きることを本能的に求めている。
ヘレンとサリバン先生のこと後の一心同体の人生も素晴らしいんだが、2人の演技で続編が是非見たかったな。
sweetfire

sweetfire

sweetfireさんの鑑賞した映画