奇跡の人の作品情報・感想・評価・動画配信

『奇跡の人』に投稿された感想・評価

janjen
3.7
このレビューはネタバレを含みます
ヘレンケラーが物には名前があると理解するまでの話。
サリバン先生の根気、熱意、愛情が素晴らしい。

泣かないで

もう大丈夫よ

本当に驚いたわ

あなたみたいな
キュートな熱だったらいいのに

お父さまに
社説を書いてもらいましょう

新しい薬の奇跡を

あなたを治してくれたわ

男は戦争が好き…

>>続きを読む
3.1
このレビューはネタバレを含みます
(言葉の意味をしる所)ウォーターまで
ナプキン畳んだことを知った母の演技がいい

全体的な流れは知ってたガラスの仮面のおかげか?

サリバン先生クソみたいな環境の施設で育ったの知らなかった

サリバン先生は偉大。
自身もハンデがあるためヘレンと本気で向き合えたのだろう。母の愛情も理解できるが、真の意味での愛情は、ヘレンが自立して健常者と同様に生活できるよう導くことだろう。
しかし当時のこ…

>>続きを読む
tak
4.2

個人的プロジェクト「名作映画ダイジェスト250」(ロードショー誌80年12月号付録)制覇計画のためセレクト。視覚と聴覚を失った幼いヘレン・ケラーの元にまだ20歳だったアニー・サリバンが派遣され、苦難…

>>続きを読む
4.1

食事のマナーを教えるシーンは笑えるし泣ける。この時代↓を考えると、愛と哀れみが悪いと父親に言い切るサリバン先生は本当な特異で稀有だったろう。それもこの時代ならではの障害者の施設での壮絶な経験があった…

>>続きを読む
普通の家庭教師を呼んでたら間違いなく虐待するか諦めて帰るだろうな…
サリバン先生の執念が半端じゃない‼️
白黒映画苦手な人も気にならずに全然観れると思いました👀
4.0
このレビューはネタバレを含みます


これはヘレンケラーも先生もどちらも奇跡の子、人であるなあ。

私が先生だったらヘレンケラーに針刺された瞬間に辞めてると思う。先生も同じ痛みを経験した人だからこそ、我が娘のように一生懸命教えてた。

>>続きを読む
3.8

目と耳にハンディキャップを持つヘレンケラーが、情熱的な教師を得て学び始める話。

衝撃の強さは相当なもの。2人の迫真の演技が、現実の厳しさ、壁の高さをはっきりと提示してくれる。ヘレンケラーって多分小…

>>続きを読む
ユ
5.0
素晴らしい
ガラスの仮面のセリフと字幕が一緒で嬉しくなった
食事のシーンは圧巻

あなたにおすすめの記事