映録助

張込みの映録助のレビュー・感想・評価

張込み(1958年製作の映画)
2.8
WOWOW録画。

1958年昭和33年当時の日本の様子が窺えるというのがなによりもいい。

横浜23時6分発鹿児島行きの国鉄に乗って佐賀まで行くのに、寝台列車でもない特急列車で通路に雑魚寝という環境。
蒸気機関車です。

佐賀の唐津にある木造二階建ての宿屋で張込み。もちろんエアコンはなし。扇風機もなくひたすら団扇で扇ぐのみ。
舗装道路はなく、風呂は石炭で沸かす。
舗装道路ではないために、毎日掃き掃除拭き掃除をちゃんとしないと部屋中埃だらけになるんだろうなと思う。
そんな暮らしを想像しながら見る作品でした。

【追記】
調べるといろいろと制作秘話の多い作品のようです。
シナリオ橋本忍。その下にクレジットされてないが山田洋次が入っていて、助監督もやっている。
松本清張が褒めた数少ない映画。
横浜からの夜行列車を撮影するために当時の最後尾にある三等車両とその後ろに更に一両増やした特別列車を用意してもらって撮影した。などなど。
映録助

映録助