ポメ

ポーラー・エクスプレスのポメのネタバレレビュー・内容・結末

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)
3.6

このレビューはネタバレを含みます

prime videoのオススメに出てきたので観てみました。
00年代初期の作品とは思えないCGクオリティ。
開始1分、実写かと思ってよく見たらそうではなかった…。

あの女の子が主人公でもいいのではないかと思えるくらい、
リーダーシップを持った子だったなぁと見終わった後に思いました。
主人公が霞んでしまっているような気もするけど、
どの子も主人公だったのかも知れませんね。
クリスマスだしね、全ての子供が主役であってほしい。

冒険はハラハラしました!
私は疑う心を持っていたのか、
このエルフたち、子供を集めてどうするんや…?とか、
このエルフたち…元は子供なのでは…?と常に疑ってかかっていました笑
実際はいいエルフたちだった…うう…汚い大人になってしまった…。

最後の、信じる人に鈴の音は聞こえる、という
シーンの大人との対比がよかったです。
ただ、冒頭の主人公の疑うエピソードがもうちょっと欲しかったかも。
あと、どうして信じる気持ちになったのか、
そのきっかけみたいなものが明確に欲しかった。
もちろん、これまでの冒険で信じざるを得ない体験をしたからなのだろうけど…。

とはいえ、音楽もよかった!
どこかホームアローンとかクリスマス映画を象徴するような
あたたかくて壮大なメインテーマが好きです。

私には鈴の音は聞こえないんだろうな、と
ちょっと侘しくなりましたが…大人になるって嫌だ…。
ところで、あのメガネくんの声、
他の映画でも聞いたことがある気がして…デジャブ?
同じようにメガネの役をされてたような…?
ポメ

ポメ