真奈

るろうに剣心の真奈のレビュー・感想・評価

るろうに剣心(2012年製作の映画)
3.6
Beginning見たらまた1作目が見たくなって再度。無限ループが始まりそうです。

当時映画館で見たんだったかなー?
外印がまさかの金髪の若いお兄ちゃんでびっくりした記憶があるよ。この金髪イケメン誰やと思ったら綾野剛だったってあとで知った気がする。外印って名乗った別人過ぎてもはや名前も別にしたほうがよかった気がするけど。

戌亥番神っぽい人の謎の菜食主義設定とかそもそも名前だけ外印や戌亥番神がここで出てきちゃうのはわたしも納得がいかない。続編作るつもりなかったからとかなのかな??そしてFinalでも戌亥番神みたいなのいたよね?鉄甲ちゃんと着けてた人。原作であれだけキャラクターがいるのになぜ番神が2回も使い回されたのだろう、、1回目の番神は四捨五入したら番神ってレベルだったけど、、

刃衛の話と観柳の話がごった煮になってるせいで主軸が分かりにくいのも今改めて見ると…。
でもおめめパッチリですっとぼけた剣心がこれ以降あんまり見られない気がするので剣心の雰囲気はこの1作目が一番原作に近い気がします。Beginningでも無駄にクールだったし。後半の作品になるにつれどんどん剣心の目が開かなくなるし。笑

しかしFinalやBeginningまで見た上で1作目に戻るとアクションとかもまだ研ぎ澄まされてない感じがして新鮮!それだけ10年で進化してるってことだよね、みんな年は取るのにアクションが進化するってすごい…

そいえばこの映画の主題歌はThe Beginningだったのね。ややこし。

あと桂が(当たり前だけど)Beginningと全くの別人で笑いました
真奈

真奈