るろうに剣心の作品情報・感想・評価・動画配信

るろうに剣心2012年製作の映画)

上映日:2012年08月25日

製作国・地域:

上映時間:134分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 剣心のカッコよさ
  • アクションシーンの見応え
  • キャストが豪華で、原作を読んでいなくても楽しめる。
  • 牛鍋が食べたくなる描写
  • 京都大火編への序章としての魅力
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『るろうに剣心』に投稿された感想・評価

cy58
3.7
るろうに見返してみた。
人を殺さずに倒すってシンプルにすごい。
桃龍
3.5
なんか楽しい実写化。
『るろうに剣心 -キネマ版-』というセルフリメイクの漫画があるのか。
武田観柳には香川照之のイメージがフィードバックされているという。
読まなきゃ。
3.5

続編(2.3)を見たのでついで。9回目。
総じて続編よりだいぶ良かった。

チープだが好き。顔打ち等に強く出る2010年代特有の画の安さはあれど、道場の中でカメラがゆっくり動く見せ方等の綺麗な所もあ…

>>続きを読む
3.5
アクションシーンは結構良かった佐藤健のござるがあんまりうけつけなかった
ワンオクはめっちゃ良い

ずっと見らず嫌いしとったの後悔。アクションが凄かった。まじで佐藤健が適役だったと思う。刀系あんまり興味無いし得意じゃないけど、それを忘れるくらいアクションとか、演技が良かった。あと、登場人物顔整いす…

>>続きを読む
かも
3.5
このレビューはネタバレを含みます

漫画版よりはだいぶ成年向けかも。
剣心の明るい面より暗い面にフォーカスされている。
ただ、佐藤健ははまり役すぎるまじで剣心にしか見えない。
その他はまあ。
漫画特有のキャラへの魅力つけ、ではなくアク…

>>続きを読む
07
3.5

谷垣さんの作ったアクションを観るために。

漫画とかアニメに興味が無く、観るつもりもなかったけれど、やはりアクションが面白かった。勝手に剣術だけだと思っていたところ、色んなアクションが混ざっていて、…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

伝説の人斬り抜刀斎が流浪人となりたどり着いた神谷道場
そこで出会う人達との緋村剣心の物語が始まる

るろうに剣心始まりの物語
アニメ視聴済みでの鑑賞
実写化としては充分成功してると思った
アクション…

>>続きを読む
3.6

漫画原作の実写化はどうしても賛否がつきまとうけれど『るろうに剣心』は原作の魅力を壊さずに、むしろ実写だからこその迫力を前面に出した稀有な成功例だと思う。とくに敵キャラの造形が漫画的誇張に頼らず現実に…

>>続きを読む
実写化映画の成功例!
佐藤健さんのスタントに頼らない殺陣がすごく見応えあるし、剣心と人斬り抜刀斎の演じ分けが素晴らしかった!

あなたにおすすめの記事