KANIO

るろうに剣心のKANIOのレビュー・感想・評価

るろうに剣心(2012年製作の映画)
-
アクションがめちゃくちゃ格好いい。それに限る。
バタバタ走り回って刀をブンブン振り回す。
ジャパニーズオサムライが大好きな外国人に見せると、めちゃくちゃテンション上がりそうなアクションの連続。

原作人気というのもあるが、実際海外でも高評価な本作、キャストが「良い意味で」豪華で、それぞれの役に合った人材をしっかり配役してる感がある。
アクション中心の役に仮面ライダー俳優が多いので、安心して見ていられる。

主人公の剣心は、原作よりも少しクールで余裕がない感じ。
でも、それが佐藤健と凄くマッチしていて格好いい。
漫画を実写化するにあたって、キャラクターの性格を少し変更したり、登場人物を消したり、いくつかの話を纏めたり、作品の違和感を無くすための工夫が上手い。
無理矢理作風を変えたり、ただ実写化するだけではいい作品は出来ない。
何かと『ダークナイト』を引き合いに出したがるこの手の邦画には珍しく、良い意味で「バットマン」チックなアプローチ。
KANIO

KANIO