MoscatoBianco

狼たちの午後のMoscatoBiancoのレビュー・感想・評価

狼たちの午後(1975年製作の映画)
3.0
疲れた。
人質立てこもりモノは観ているだけで疲れます。膠着状態が長時間続くし、でもそれがまだマシな状態だったりします。事態が動くと、チャンスもあるけど危険も大きい。

ソニーが野次馬の人気者になった背景には、この事件の前年(1971年)にNY州アッティカ刑務所での暴動事件があるようです。ソニーは42人と言ってましたが、Wikipediaによれば29人の囚人と10人の所員・看守が死亡したそうです。
この他にもヴェトナム帰還兵問題、ゲイの人権問題なんかもちょこっと出てきます。

支店長や行員の皆さんはわりと感じがイイです。ちょっと働いてみたくなる職場でした。

レオンさんはこの後めでたく性転換手術を受けられたものの、結局AIDSで亡くなったそうです。

これもU-NEXTで08月31日23:59まで ってなってて慌てて観たんですけど、ホンマでっか?
MoscatoBianco

MoscatoBianco