◆あらすじ◆
アメリカ・ブルックリンの小さな銀行にソニーら3人組が強盗を襲撃するも、1人は怖気づいて逃亡し、銀行の金庫には少額しか残っていなかった。無計画に強盗を進めたソニーとサルは手間取っているう…
凄いこれ好きそう。
こんなに好きそうなのに何故今まで観てなかったんだろう。
好きそうなのに。
と思い、好きそうなので観てみたら好きでした。
悪い奴なのかいい奴なのかよく分からない悪い奴のアル•パチ…
これすごい面白かった!!
なぜ今までずっと見なかったんだろうか!
アルパチーノの演技と演出が本当にそれにしか見えなくて映画なの忘れる。
最後に実話と知って驚いた。
恋人の性転換手術のために頑張って…
アルパチーノ主演の銀行強盗なのに緊張感なく、銃撃戦もアクションもなく、実話だったことにも驚き、コメディのようでいながら、犯人の心の動きを繊細に演じられるのはアルパチーノならでは。当時のアメリカの世相…
>>続きを読む1972年8月22日にニューヨークの
ブルックリン区で発生した銀行強盗事件を
題材にしている本作。
事件を報道したライフ誌の記事を読んで
感銘を受けたマーティン・ブレグマンが
映画化を決意し、
フラ…
111本目
実際の事件をベースにしたアル・パチーノの代表作。アル・パチーノの演技の広さに感激。前半はマヌケな犯人と警察、人質の掛け合いには緊張感はないがFBIが登場してからの緊張感、危うさが増して…
強盗たちのリアルタイムショー
臨場感がありすぎて、観てて怖くなった
実話をもとにしているからリアルだったのもありますが、それ以上に主演のアル・パチーノの演技がアブナイ奴を生々しく演じてて本当にヤ…