みかん

スパイダーマン3のみかんのネタバレレビュー・内容・結末

スパイダーマン3(2007年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

裏ヒーローはハリー・オズボーン。

"ヒーロー活動"と"MJとの恋愛"、絶対不可能だとされてたものの両立が達成されて万事休すかと思えば、その名声に埋もれて天狗になってしまうピーターにフォーカスした3作目。

ノーマルとブラック、着てるスーツの色の他に髪型や言動など変えてイメチェン狙ったんだろうけど、ブラックピーターは生理的に無理だった
ピーターはやっぱり親愛なる隣人スタンスしか勝たん。
純粋にミームシーンやナイトクラブシーンは「スパイダーマン」シリーズ襲名せず別タイトルで映画制作してくれてたら見てた。

ピーター、彼女見てるにも関わらず公衆の面前でグウェンとキスするの良くないし
MJもMJでハリーにキスするのもアウト。どっちもどっちすぎてライミ版スパイディに恋愛求めちゃダメなんだと実感。

ニュー・ゴブリン、サンドマン、ヴェノムらヴィランとグウェン・ステイシーの登場は豪華
とはいえ各キャラクターの描写が少なくて色々中途半端な印象が強い(ハリー除く)
サンドマンの設定こじつけがましいし、エディのヴェノム化はかなり後半。グウェンに関してはピーター・MJとの三角関係と言えるほど関係深くないよね…?

今作のヴェノムに関しては完全悪
サンドマンとニュー・ゴブリンが意識改める中で断固として(空想上の恋人)グウェンを取られた恨みで追い回す姿は悪の体現。
個人的にはトム・ハーディ主演SSU派。

ハリー・オズボーンが今作MVP。
序盤で記憶喪失というご都合主義に見舞われ復活、一度は復讐心を思い出すものの、執事の力添えとMJのピンチに対して心を入れ替えスパイディと共闘…
この展開は全く予想してなかった。ゴブリンのルックスがヒーローっぽくないのもあるけど、1番はノーマンとハリーの根幹における考え方の違いなのかな。ハリーの方が人との関わりを重視して人間味溢れてる
みかん

みかん