バーチィ

スウィングガールズのバーチィのレビュー・感想・評価

スウィングガールズ(2004年製作の映画)
4.0
過去鑑賞

『スウィングキッズ』を観て思い出した作品🎷

東北の田舎の女子高生がJAZZ🎶に出会い
楽器不足や指導者不足にもかかわらず、
コンクールにむけて奮闘する青春物語。

多感なティーンエイジが今までに聴いたことのない音楽に出会いハマっていく様子は楽しい😆

東北の田舎、民謡や郷土芸能の風土が身についてるテンポというかリズムがある。
JAZZのリズムは、真逆だった‼️

終盤の『シングシングシング』の演奏は、本当に
楽しませてくれる。
この曲には、エネルギーがある。演奏して楽しい
観客を引き込ませる。

この映画を観て吹奏楽部に入部した方も多いのではないかと思う。

余談ですが、
京都橘花高校吹奏楽部、『シングシングシング』でマーチング演奏します。
この高校の定番曲。
オレンジのミニスカ衣装にポニーテール、
ステップ踏みながら、またジャンプしながら、それも一糸乱れずフォーメンションを組みながら演奏します。
ドラムソロは、動くドラムパフォーマンス
女子生徒が、ドラムを数台身につけシンバルも身につけて演奏する姿は
本当にお見事👏
こちらの高校生は、マーチングの本場アメリカのローズパレードで演奏し、大絶賛👏🎉🥳なんですよ。

興味があったら、ググってみて下さい
バーチィ

バーチィ