エディー

ブレックファスト・クラブのエディーのネタバレレビュー・内容・結末

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)
4.1

このレビューはネタバレを含みます

土曜の学校はつまらない。僕は高校でこれを学んだ。でも彼らの土曜の補講は楽しそうだった。

個性豊かな5人。それぞれに理由があり、ここにいる。ジョンを発端に、初めは喧嘩ばかりをして、補習の作文所ではなかったが、喧嘩をしている中、徐々にみんなのことが分かり心が通じ合い、作文そっちのけで語り合うことに。
自分のことや家族のことなど、、。

次第に仲良く?心が通じ合い、友達に!
そして1番頭のいいブライアンにみんなの作文をまとめて書いてもらった。作文には、こう書かれてあった。

補習に参加するのは当然だ。しかし、「自分とは何か」というテーマの作文は馬鹿げている。先生は自分の都合で、自分たちが何かを決めつけている。僕たちは、自分たちのことが何か気付いている。それは、ガリ勉、スポーツ馬鹿、不思議ちゃん、お姫様、チンピラだと。そして、作文の最後の名前は、「ブレックファスト・クラブ」となっていた。

今後彼らが話すことは無いかもしれないけど、時々この日のことを思い出すに違いない。そして一生忘れることは無いだろう。

ファッション、音楽、仲の良くなり方、とにかくセンスがいい映画だった。展開もほとんどが教室の中での出来事なのに、退屈させなかった。長くなりすぎず、スッキリ終わってるのも良かった。

ストーリー:8/10
キャラクター:9/10
セリフ:9/10
演出:8/10
映像:6/10
音楽:7/10
エンタメ:8/10
印象:9/10
関心:8/10
好き度:9/10
総合:81/100
エディー

エディー