プライア

真夏のオリオンのプライアのネタバレレビュー・内容・結末

真夏のオリオン(2009年製作の映画)
1.0

このレビューはネタバレを含みます

...............................................................................................................................................
第二次世界大戦で20代で潜水艦の艦長になった男がいた。
で魚雷が残り1本とかで、頑張って戦って勝ったんやったかな?
とにかくそこで終戦し、ここから新しい日本が始まるとか言って終了。
...............................................................................................................................................

全体に目的もなく話が進む感じで、あまり面白くなかった。
なのでちゃんとは見てなかった。ってか、英語会話で字幕のシーンはうざい。
いつも言ってるが、画面を見ずに何かをしながらでも楽しめないと意味がない。

戦争で負け、ほとんどの人間がもう終わりだみたいに思う中、
主人公だけは、いやこれからだみたいな前向きな感じになってた。
全体に戦争映画独特の悲壮感とか無情感もなく、
戦争を舞台にして英雄を描き、その恋愛を描いたような作品。

ところで本当の戦争の終了時にはみんなどう思ってたんだろうか?
失望した者、戦争が終わって喜んだ者、どんな比率だったのかな?
米英は鬼畜との風評が意図的に流されてたからなあ。
ふとそんな事を考えた。
プライア

プライア