真夏のオリオンの作品情報・感想・評価・動画配信

『真夏のオリオン』に投稿された感想・評価

風神
3.2
このレビューはネタバレを含みます

日本映画専門チャンネル放送分を
録画して鑑賞。

戦争物の作品の脚本で
ちょいちょいお見かけする長谷川康夫さん。
ちょっと気になって調べたら
劇団つかこうへいに所属した役者さん上り。
「蒲田行進曲」…

>>続きを読む
め
-
ドラマとして見れば面白かったけど、ドラマっぽいなあという感想が先に来てしまった
実際にこんな人道的な上官たちが居た隊は結構あったりしたのかな
回天に乗らなければという隊員たちの苦しみが悲しい
3.3
この映画のノベライズ本がめっちゃ好きで、何回も読んだんで内容はバッチリ頭に残ってました✌️

玉木宏はもう声だけで演技いける。
桑田機関長がシブいのよねえ🙃

ハーモニカと金属音でのモールス信号よ。
k
2.0
戦争映画で潜水艦が舞台って見たこと無かったので、新鮮だった。
話はシンプルでよくある感じで見やすかったが、よくある感じすぎて、話がいい感じに進みすぎて、見やすすぎてこの点数
KT77
-

潜水艦艦長の孫娘が祖父について話を聞き終わると雨が上がり晴れ間が見える様が、孫娘の心のモヤモヤが晴れる様に重なって見えた。

そう考えると、これは大戦時の潜水艦の戦闘をリアルに伝えるというよりは、こ…

>>続きを読む
Shiho
3.3

正直リアルな戦争を描いた映画かと言われると、うーんって思う気はする。

戦争っていうより、ヒューマンドラマ感。
あまりにも色々綺麗すぎて、戦争を見てる気がしないですね。
リアルな戦争を知りませんが、…

>>続きを読む

以前、途中で視聴停止していた、
コレ、最後まで。

最後まで見るまでも、
なかったような出来。
2009年作品だから、
まぁ、これは、仕方なし。
無理を言うつもりも無し。

ドジャースの試合もなく。…

>>続きを読む
3.4

映画『雪風』の早瀬先任伍長繋がりで16年前の作品を動画配信で観た。

玉木宏が細いと思ったら若かりし頃のお姿であった。

余計な描写もなくシンプルなストーリー。

太平洋戦争末期の潜水艦対駆逐艦の戦…

>>続きを読む
3.1
若っ!!玉木くんほっそ!!若っ!!

堂珍に似てる人出てるなーと思ったらご本人だった🐥

敗戦を知ったとき
どんな思いだったんだろう
玉木宏みたいな上司優しそうでいい。
潜水艦メインの映画は初めてだった。

あなたにおすすめの記事