真夏のオリオンの作品情報・感想・評価・動画配信

『真夏のオリオン』に投稿された感想・評価

 劇場で『真夏のオリオン』を観ました。

 この映画は伊号77潜が米軍の輸送船団を阻止すべく戦う姿を真正面から描く戦記ものなのですが、原作は池上司の『雷撃深度一九・五』という史実をもとにした戦記もの…

>>続きを読む
plikie
-
玉木宏が若い‼︎ 面白いけど艦長と隊員との上下関係が優し過ぎと思う。
Shoki
2.8
数ある潜水艦映画の中でも酷い出来。
そうはならんやろが多すぎる。
戦争騎士道・武士道系映画
潜水艦戦の描き方などなかなかだが
作品の深みは全くない
重要な要素の手書きの楽譜、まるで小学生か中学生が書いたみたいな幼稚な楽譜でとても音楽を学んだ大人が書いた物には見えない

福井晴敏が関わると碌なものにならないという見本
3.4
真夏のオリオンは良い知らせ。
第二次世界大戦末期の潜水艦対米艦隊の話。お互いにリスペクトありきの戦闘があったことが意外です。でも現場ってそんなもんかもしれません。考えさせられる作品でした。
妙にしっとりとした不思議な空気のある映画
ドラマができすぎとかはさておき、映画として与えてくる感情とか情景がきちんと伝わってきて気持ちよかった
3.0
太賀若い

ちょっと出来すぎかな

現在でもこんな人がいるとは到底思えない。
戦争は嫌だ

失われた多くの命を思う
koryu
3.2

太平洋戦争の終戦直前に沖縄に向かう米軍輸送船団を迎え撃つ日本海軍のイ-77潜水艦と米海軍の護衛駆逐艦パーシバルとの攻防を描いた戦争アクション。イ-77潜水艦の艦長を玉木宏、親友のイ-81潜水艦の艦長…

>>続きを読む
1.3
戦争という重いテーマではなく
戦時下を生きた人の
綺麗な部分だけを取り出した
ヒューマンドラマかな

日々モールス使うはずなのに
あんなおっそいモールス違和感しかない笑

あなたにおすすめの記事