memodesu

男たちの大和/YAMATOのmemodesuのネタバレレビュー・内容・結末

男たちの大和/YAMATO(2005年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

主人公が大和そのものでなくそれに翻弄された人々の話。大和自体が戦時中時代とそぐわないものであったという背景や、しかしながらそれに陶酔してた当時の国の情勢がもっと見えると味わい深くなったと思う。
究極大和がテーマでなくてもよかった。人物も実在の人がベースのようで、しかし特攻しかできない最期の悲しさがあるので強くは訴えかけられない。でもこれはリアルである。
戦争はどこまでいっても悲しいものであり、大和というキーアイコンがあるから見る動機になる。今を生きる自分たちはもっとコアななぜ戦争が起きるのかとかもう一歩俯瞰して見る必要がある。
タイタニックは何故面白かったのか。より時代を切り取った描写や、船自体の美しさが際立つ印象もあったかも。そういう意味では呉市の日本の街並みは綺麗に映った。

メモ
・戦時中を西暦でなく昭和 和暦で出すリアリズム
・朝の起床のラッパに続く劇版音楽
・太平洋戦争は海軍ドラマ多い
→陸軍は関東軍とか満州はじめ美化できない要素が強いのか?

・蒼井優との別れのシーンやお母さんとの別れのシーンなど女性の芝居でアップ多めで訴えかける印象
・長嶋一茂の「生まれ変わりの先駆けとして死ぬのは本望というセリフが当時の的を得ているのかも薩英戦争とか歴史が証明していた
memodesu

memodesu