放牧

劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオスの放牧のネタバレレビュー・内容・結末

4.2

このレビューはネタバレを含みます

伝説のポケモンが出てこない作品ではあるが、人気投票で第2位の名に恥じぬ素晴らしい作品。
正直、アニポケにおいて生死の描写はかなり珍しいため、ラティオスの死は敵役の2人を憎んでしまうほどに辛いものだった。

最後のシーンはラティアスなのかカノンなのかという論争はそこかしこで見かけるが、正直ラティアスで決まりだろ普通に、と個人的に思っている。
確かに「これどっちなんだ?!」と思わせることも確かに今作の魅力ではあるのだが、そもそも作中ではラティアスとカノンの対比として帽子の有無が描かれているし、カノンはサトシに対してキスに至るほどの心的描写は描かれていない。
ラティアスと勘違いさせるために帽子を被らずにキスしたのでは?と思う方もいるかもしれないが、わざわざそんな悟られてはいけない恋心をなんとかして相手に伝えようとするほどの情熱的な感情にカノンが至っているとは考えられないので、あれはラティアスのキスである、個人的には。ね。
というかカノン派方々は何を思ってカノンがサトシにキスしたと思っているのか聞きたい、これは煽りとかではなく本当に私には分からないのでお聞きしたい。

あと普通にラティアスが好きです。

2022/9/30 追記
ラストシーンの彼女はカノンであることをほのめかす描写がいくつかあることを知りました。
正直、制作陣的にはどっちか分からないという点に重きを置いていそうなので、結論が出なくて当然の話題ではあるのですが。
やはり自分自身の解釈というのは作品鑑賞の醍醐味ということで、私個人の解釈としては"カノンがサトシに対して好意を持つ過程が無い"という要素を一番重要視したいなと感じました。
放牧

放牧