子どもの時に観てか以来で内容全然忘れてた。
ゲームでは1体ずつしか手に入らないから群れで存在するんだ?!と驚き。
でもそのポケモンが個体として世界から消えてしまうの悲しいね…
ラティアスの人懐っ…
モデルは水の都、ヴェネツィアですよね?
この作品の影響でイタリアのヴェネツィアに行きたくなりました。
そして今年の夏は行ってきました。カブトプスとプテラには追いかけられなかったけどラティアスのような…
視聴後ヴェネツィアへ行きましたが、作中の通り迷路のような街でgoogle mapが無ければ確実に迷子になっていたと思います。
街中の洗濯物や国旗が風でなびくたびにラティアスがいるのかなと思えて、姿が…
子供の頃に観てポケモン映画では1番好き
街並みも曲もうつくしく 当時最新のCGも迫力すごかった
ラティオスが死に その際に見える景色を見せてくれるところ こういう能力がないとできない演出で 景色…
水の都アルトマーレで水上レースに参加するサトシ達。サトシに興味を示したのか、謎の女の子と出会う
エーフィの技食らって、「いきなりなんだよ!」で済ますの流石サトシ笑
街の風景や曲が綺麗で、終わり方も…
面白かった。
子供とみてて、子供がやたらポケモンとか人が死なないか心配するので「ポケモンは子供が楽しく観れるようになってるから、死んじゃったり居なくなったりはしないよ。安心して観よう」って伝えたのに…