McGuffinマクガフィン

旅する女/シャーリー・バレンタインのMcGuffinマクガフィンのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

アマプラ課金でしか見られない良作。
(ビデオマーケット、カンテレドーガにもありました)

パラマウントのロゴムービーの音がこの作品仕様になってる。
OPのイラストと曲素敵💓
(CD注文した)
おしゃれだけど主婦がひたすら家事をこなしているだけの細い線に水彩で色をつけたようなイラスト。

シャーリーめっちゃ話しかけてくる。
わたしに🤣

ベジタリアンじゃなくてオバタリアン🤣

『男は全てレイプの予備軍なのよ』キリッ
↑ローマ法王も🤣

ロンドンに暮らす平凡な主婦シャーリー。
彼女の人柄のわかるエピソードが紹介されたら、親友の誘いでギリシャへ旅しちゃいます。

『結婚は中東問題と同じ。解決がないの。』

『世間を嫌ってたんじゃない。実は自分を嫌ってたのよ。』

『愛してる この言葉を瓶に詰めて売ったらいい。なんでも収まるわ。』

マイケル・ケインも持ってる泡風呂🤣

『私はこの身体の中に沢山のものが詰まってるのにほんのつまらない人生しか生きられなかった。しかもそれは使われず仕舞い。使わず仕舞いになるのになぜ人生があったのかしら?どうしてこんなにもいろんな感情や夢や希望があるのかしら?使わず仕舞いなのに。シャーリー・バレンタインはここで消えるのかしら?』

『恋をしているんじゃないわ。生きてるって実感に恋してるの。』

『私が帰らなくても困る人はいないわ。』

『私のホリデーロマンスの相手は私自身だったの。』

もー気になるセリフ沢山!

忘れた頃に登場する旦那さん🤣

主婦って誰かの嫁だったり母だったり。
現実でも〇〇ちゃんママって呼ばれたり、日本は特に夫の苗字で〇〇さんだし。
結婚した途端にアイデンティティが薄まる気がする。

女優=美女じゃない!
おばちゃんムービー最高。

🍳と🍟

吹替しかありませんが昭和の終わりから平成初期のようなワードセンスと言い回しがたまらん😂
財政破綻する前のギリシャ、観光地として人気だったんですよね。今どうなってんだろ?