misaki

アバターのmisakiのレビュー・感想・評価

アバター(2009年製作の映画)
-
やーばいアバターめちゃめちゃ期待以上やった、、
明日2見に行くし見なと思って夜中に視聴始めて、めちゃ長いし流石に明日の朝と分けてみようとおもってたのに結局見切っちゃった、、
他の人のレビューまだ見てないけどもっと総合評価高くてもいいのに!
まあ確かにご都合主義なとこがなかったとは言わんけどフィクションの映画て割とそんなもんやし、何よりそれを上回る映像美とその見せ方じゃないか、、?
大自然の中を自由に走り飛び回るナヴィ族めっっちゃかっこよかった、、

キャラクターも魅力的で、主人公のジェイクもいいけど女性キャラ際立ってたな〜!て感じする
グレース、ネイティリ、あとみんなそうかもやけどトゥルーディ惚れた、、
かっこよすぎん??
最近見た中で群抜くくらい好きな女性キャラかも
最後が惜しいけど、そこも含めて素敵やったな

こういう自然破壊が1つのテーマになってる作品多分あんまり見たことなかったけど、ちょうど今の世界が考えるべき話やなとおもった
流石にこんな大戦争!みたいなの今は少なくても、人間たちは私利私欲のために自然を破壊して、自分もその恩恵を受けてるうちの1人であることは間違い無くて、、
特に今回は特殊で高価な石?みたいなもののためやったけど、それだって今無くてやばい!とか何かを救うため!じゃなくてただただ儲かるためにやってたのが、本当に自分らのことしか考えてない愚かな生き物って感じがして最悪やったな
一回文明が進化して便利なものを手に入れたら際限なく求めちゃうんやろな
やからこそナヴィ族の食糧となる動物を苦しませずに殺したり、動物たちにパートナーとして選んでもらったり(まあ一見割と無理やりやったけど笑)、不思議なエイワの力を信じてたりっていう自然と共に生きてる感じが凄い刺さった
昔国語の授業か、何かの本で読んだか忘れたけど、人間は自然を下に見てる?けど自然って人間が計り知れるような、どうにかできるようなそんなものじゃないみたいな話があった気する
日本は八百万の神っていう割にあんまり自然に信仰心を感じたことないから、劇中みたいに自然が自分自身を守ることができるとは思ってないけど、それでもきっとそのパワーには到底勝てないというか、張り合えすらしないものがあるし、しかも結局人間なんて自然がゼロになったら上手く生きるのも難しいんちゃうかな、、
自然保護のために!とか色々いうけど、守るというより共存できたら1番いいよなあと思う
今の状況じゃ果てしなく厳しいけど、、

なんか夜中にシリアスな感じになっちゃったけど、アクションシーンも見応えあるし、アバタージェイクイケメンやしネイティリはめっちゃ美人可愛いし、映像は圧巻やし、、
2時間40分一気に見れるくらい面白かったからぜひ見て欲しいなあ
2のウェイオブウォーター?も水系とか水中生物好きなわたしには絶対たまらんしてか予告で既に興奮ものやし、更に当時よりも映像磨きかかってるんやろなと思ったらワクワク止まらん!!
明日に備えてはよねよ!笑
misaki

misaki