開始20分で
「エイリアンみたいな設定だなぁ」の思いつつ機械とか設定とかセリフ運びとか監督を見ると…
あっ!これエイリアン2や!
ってなる作品
ロボデザインが割と好みで見ててワクワク
cgが綺麗…
アバターなんとなく苦手なイメージでしっかり見たことなくって、ウェイオブウォーターが見たかったのでチャレンジ🌳✨!ちっちゃい頃にパパの車でうすーく見てて、覚えのある内容と全然違くてめちゃくちゃ直ぐにの…
>>続きを読むクソな人間が別の星のエネルギーを奪おうとして先住民と人間が戦争する話し
わざわざそのナヴィたちの言語を学んだり
クローンみたいなので自分と同期するナヴィを使ってエネルギーの場所を渡せと言ってくるけ…
「君が見える」「あなたが見える」
人造生命体に意識を憑依させる技術の適合者となった主人公が、衛星パンドラの民ナヴィと心を通わせていく。
◆
興行収入歴代1位を記録し、アカデミー賞作品賞をはじめ9…
美しい。ただこの一言です。
話自体は資源欲しさに人間が自然を蝕む話ですが。
とにかくこの世界観、感動です。
人間が無抵抗な自然を軽々しく蝕む様子はとても心が痛みます。ですが、同じことが今の世界…
これが2009年の公開映画なの!?
さすが全米興行収入1位。
どうやったらこんな設定や物語を想像できるの?夢でも想像出来ないよ!
映像がめっちゃくちゃ綺麗だし、ロボットがGANTZに出てくるロボット…